| 2003年度データ | 月-木曜日 18時25分~19時 | ||
|---|---|---|---|
| 初回放送 2003/04/07 | |||
| 司会者 | TIM | ||
| てれび戦士 |
|
|
|
| レギュラー出演者 | 山川恵里佳、間寛平、どーよ、清水ミチコ、石田靖 | ||
| ナレーション | 鈴木琢磨 | ||
| 主なゲスト | |||
| スタジオCGキャラ | タマ部長 | ||
| メインCGキャラ 声担当 | 坂口候一 | ||
| その他CGキャラ | エトワール | ||
| 舞台設定 | ハイパーキングダム学園 | ||
| 主なコーナー | こちらHK学園笑芸部! | 笑いを極める部活に日々励む笑芸部と それをつぶそうとする生徒会の戦い |
|
| なりきりシンガーズ! | 清水ミチコが先生となり、歌手になりきる。 | ||
| TTKヘッドラインニュース | てれび戦士がキャスターになって、 日々の出来事を報告する。 |
||
| 戦国フリースロー | フリースローで対決 | ||
| B-1グランプリ | 文房具を使った対決 | ||
| B-1 CLIMAX! | 文房具を使った対決の王者を決める | ||
| あるある川柳 | 視聴者が日常のあるあるネタを 川柳にしたものをてれび戦士が紹介 |
||
| 死語20世紀 | 20世紀の死語を学ぶ | ||
| 天てれ顔相撲 | ゴルゴとてれび戦士のにらめっこ | ||
| ゴルゴ13人 | 木曜のゲームコーナー | ||
| ゴルゴ13面相 | 木曜のゲームコーナー。最後すごいことに・・ | ||
| ハイパーげんごりあん | てれび戦士が先生になり、いろんな言語を学ぶ | ||
| おたよりコーナー | 再放送期間のお便り紹介コーナー | ||
| 出張リクエスト | 視聴者のリクエストに応えるロケコーナー | ||
| 天てれハウス 天てれDAY | 2001年度に作った天てれハウスを舞台に、 畑作り&天てれDAY開催 |
||
| 音楽関係 | オープニング | 2003年度 オープニングテーマ | |
| エンディング | good day | ||
| MTK | ぼくらのロック・シティ We built this city | ||
| サンデーモーニング | |||
| 虹の都へ | |||
| 泣けちゃうの You caught me out | |||
| Go!Go!たまご丼 | |||
| それっきゃないかもね | |||
| JUNGLE FUTURE | |||
| BAKAはここにいる | |||
| 旅人は星を数える Days Are Numbers | |||
| Together Forever | |||
| カンペキ | |||
| 星と月の仲間 | |||
| モンキーマジック | |||
| 水玉 | |||
| その他 | ダンス×2 for システム☆エラー | ||
| イベント | 夏 | 風雲!エドロポリス | |
| 冬 | スーパー(?)ミュージカル!モンキー座のゴルゴ13面相! | ||
| 教育フェア | 山ちゃん、ちひろ、幸生、里穂、東奈(卒業後)、恵里佳さん、T-ASADA | ||
| その他 | |||
| ホームページ企画 | タマ部長の丸秘ノート | てれび戦士が質問に答えてくれたり、 いろいろな画像が見れる。 |
|
| 天てれグッズ | CD | 天てれ上カルビ | |
| 天てれビッグバン | |||
| Go!Go!たまご丼 | |||
| DVD | 恐竜惑星 | ||
| ジーンダイバー | |||
| 救命戦士ナノセイバー | |||
| 備考 | 番組名が「天才てれびくんMAX」に。 時間縮小。 司会者交代。 生放送なし(年度最終放送に1度だけ)。 |
||